スマトラ島沖地震・・ピピ島・・・ [海外旅行(アジア)]
おはようございます・・・毎日ご訪問ありがとうございます!
TV等では今年の十大ニュースが盛んに報道されてますが・・・
私は・・・2001年12月う26日発生スマトラ島沖地震印象深く感じました・・・
今年で発生から10年・・・2001年2月1日から訪れてました・・・時差8時間・・・
プーケットから・・・
船で・・・ピピ島へ・・・このホテルも大きな被害を・・・
この付近も3年後の地震で壊滅・・・トンサイ通り・・・
トンサイ湾・・・津波で海が干上がった報道写真多く見ました・・・
ピーピー・レ島・・・
デカプリオの「ザ・ビーチ」が印象に残ってます・・・
何か急に想い出して仕舞いました・・・ピピ島の海岸線・・・
220.000人以上の方々が亡くなった・・・自然の脅威・・・今日はこれだけです・・・
異常気象・自然の脅威・・・考えさせられる一年でした・・・
続く・・・明日は大晦日・・・
今日もご訪問ありがとうございました。
インド世界遺産・・タージ・マハル [海外旅行(アジア)]
昨日は体調が今一・・・早寝しました
妻は凹んでないで・・・模型製作(妻はプラモデルと云います)に集中すればと云いますが!
2002年2月の 世界遺産「タージ・マハル」です。(1983年世界遺産登録)
ホテルでの舞・・・意味?です
続く・・・
プーケット(ケープ・パンワ・ホテル) [海外旅行(アジア)]
プーケット(トンサン) [海外旅行(アジア)]
プーケットからピピ島へ [海外旅行(アジア)]
ピピ島 (アイランド・ビレッジ) [海外旅行(アジア)]
昨日の不摂生で、体調が悪い上・・・BSで朝から「BSデジタル号」を見ながらで、捗らない製作
昨日のプーケット(ピピ島)で・・・宿泊した「ピピ・アイランド・ビレッジ」です
全室コテージ
息子と2人で泊まりました
冷房は完備でした
隔離された何も無い贅沢
フロント・レストラン棟以外、電話もテレビ無い・・・
綺麗な海岸
早朝でした?
実は、2000年11月銀婚式で、妻とイタリア旅行したのですが、出発の一週間程前カード会社から「プーケットの旅」当選の通知。
食事は×に成ってますが、全てカード会社持ちでした
妻は、イタリア旅行が、初海外そして飛行機が苦手、パス
息子と2人旅になりました。
やっと、製作モードに成りました。
ザ・ビーチ(プーケット・ピピ島) [海外旅行(アジア)]
海外旅行・・・・初 [海外旅行(アジア)]
紀行記になりそうですが・・・私の海外旅行のお初は、
1995年、15年前です。会社の出張でマレーシアのボルネオ島へ・・・・当時まだデジカメは皆無でした。
但し、忘れられない出来ごとが・・・当時のパスポートです1995年9月14日から17日です。
当時日本の新聞にも小さく掲載されましたが「1995年9月15日午後1時20分、マレーシア・サバ州コタキナバルから、同州タワウへ、マレーシア航空のフォッカーF50が、タワウ空港着陸中滑走路先へ、墜落、乗員4名・乗客49名合計53名の内37名が死亡」
当時、翌日乗る予定の便でした・・・・画像は残って無いので。
フォッカーF50コタキナバルの町。町で当時最大の建物・・・最大のテナントは「ヤオハン」でした。
東南アジアの最高峰、キナバル山後、途中の野生ラン・・ラフレシアラン園?入口・・・ラフレシアの花?民族博物館同行者の方が、一言「二日続けて墜落はしない・・・・」説得力が有りました。
旅程を進めました。
最後は、サワラク州クチンの町サバ州の中古車ショプの展示車は、ヘコミ・サビ有り。
サワラク州のショップは、メルセデス・BMWです所得の差が・・・
修正再UP