SSブログ
「零戦をつくる」製作中 ブログトップ
前の30件 | 次の30件

舞妓さんと 「零式艦上戦闘機」 [「零戦をつくる」製作中]

UP遅れましたが・・・「零式艦上戦闘機」の続きです

今日の一枚(2000.07)

P1010379.JPG

バブリーな頃(祇園「畑中」にて)

さて問題が・・・一番の小骨が・・・

P2209977.JPG

組み立てると

P2209978.JPG

パッキングの時折れていた?(一番右)

P2209979.JPG

これ以上進めないのでパーツ到着まで・・・保管

P2209981.JPG

風防レール他を

P2209982.JPG

ゴム受け?です

P2209983.JPG

レールを取り付けます

P2209984.JPGP2209985.JPG

P2209986.JPG

こんな感じです

P2209987.JPG

さて操作索用 滑車の切り出しを

P2209988.JPGP2209991.JPG

大変そう・・・今日は此処まで

続く・・・

 

 

 

 

 


日の丸と 「零式艦上戦闘機」 [「零戦をつくる」製作中]

今日も「零式艦上戦闘機」へお付き合いを・・・

今日の二枚(2011.02.20)

P2200009.JPGP2200010.JPG

1/16「零戦」と1/250「赤城・艦載零戦」のデカール比較・・・でかい!

さて「零戦」の製作です・・・

P2199960.JPGP2199961.JPG

固定OKです・・・少しお遊びです

P2199962.JPGP2199963.JPG

1㎜のリベットで固定・・・老眼には無理?

P2199964.JPG

殆ど見えません

P2199967.JPG

ギミックです・・・

P2199968.JPGP2199969.JPGP2199970.JPGP2199972.JPG

さて今日は此処まで

P2199974.JPG

翼端です

P2209975.JPGP2209976.JPG

続く・・・

 

 

 


癒し「海水魚」と 「零式艦上戦闘機」 [「零戦をつくる」製作中]

昨日は・・・上棟式でコメント返信UPが遅れました

今日の一枚(2010.07)

P1010496.JPG

知人宅の海水魚水槽です・・・見てると癒されます。

今日は「零戦」を製作・・・かなり出来上がりました

P2199943.JPG

昇降舵は様子見・・・

P2139901.JPGP2199944.JPG

照準器を先に

P2199945.JPGP2199947.JPG

穴あけの指示多いです

P2199948.JPGP2199949.JPG

このステンレス板手強いです

P2199950.JPGP2199954.JPG

ローガンズには辛い作業です

P2199955.JPGP2199956.JPG

操縦席へ合わせて見ます

P2199957.JPG

こんな感じ・・・

P2199958.JPGP2199959.JPG

続く・・・

 

 


後楽園ライトUPと 「零式艦上戦闘機」 [「零戦をつくる」製作中]

昨日からソネブロまた不調・・・訪問、nice!・・・出来ない状態が続きます

今日の一枚(2011.02.09)

P2090011.JPG

東京ドーム付近のライトUP

さて、ソネブロ不調で時間を取られ製作時間減少・・・ソネブロよメンテするな!

今日は、昇降舵を製作

P2069779.JPGP2069780.JPG

以外に製作難しい部位です

P2069781.JPGP2069782.JPG

直角が出しにくい・・・

P2069783.JPGP2069784.JPG

こんな感じで此処まで

P2069785.JPGP2069786.JPG

続く・・・

 


後楽園と 「零式艦上戦闘機」 [「零戦をつくる」製作中]

昨日は業界の集まり・・・少しだけ「零式艦上戦闘機」を製作・・・です。

今日の三枚(2011.02/09)

P2090010.JPGP2090006.JPG 

営業停止中でした

会場は・・・ドームホテル42階(シリウス)

P2090004.JPG

さて「零戦」の水平安定番板を製作

P2069767.JPGP2069769.JPGP2069770.JPGP2069771.JPGP2069772.JPG

こんな感じですか

P2069773.JPG

反対側も

P2069774.JPGP2069775.JPG

仮置きです

P2069776.JPG

最後に操縦席の床板を

P2069777.JPGP2069778.JPG

今日は此処まで

続く・・・


黒四ダムと 「零式艦上戦闘機」 [「零戦をつくる」製作中]

今日も 「零式艦上戦闘機」製作・・・です。

今日の一枚(2003.05)

P1010019.JPG

時間が止まってました・・・

「零戦をつくる」です

ヘッドレストを・・・

P2059751.JPGP2059752.JPG

主脚へ トルクアームを取り付けます

P2069756.JPGP2069757.JPGP2069758.JPGP2069760.JPG

反対側も同じです・・・

P2069761.JPG

主脚用ブレーキ油圧ケーブルを

P2069754.JPG

次に 隔壁です・・・

P2069762.JPGP2069763.JPGP2069764.JPGP2069765.JPG

また養生ですね・・・

P2069766.JPG

かなり・・・仕上がって来ました!

P2069753.JPGP2069755.JPG

続く・・・

 

 

 

 

 


カッター刃と 「零式艦上戦闘機」 [「零戦をつくる」製作中]

今日は、「零式艦上戦闘機」の尾輪を製作です。

今日の一枚(2011.02.05)

P2069768.JPG

カッター刃を更新しようとすると・・・ケースに廃棄出来ません・・・貯まってました!

尾輪のパーツ・・・

P2059736.JPG

組立です

P2059737.JPGP2059738.JPGP2059739.JPGP2059740.JPG

接着します

P2059741.JPGP2059742.JPG

組立です・・・

P2059743.JPGP2059744.JPG

アブソーバと・・・

P2059745.JPGP2059746.JPG

接合します

P2059747.JPGP2059748.JPG

こんな感じです・・・

P2059749.JPG

スプリングを仕込みたいですね!

P2059750.JPG

続く・・・

 

 


2階建と 零式艦上戦闘機 [「零戦をつくる」製作中]

今日は、「零戦をつくる」の製作です・・・

今日の二枚(2003.05)

P1010080.JPGP1010081.JPG

穂高のロープウェイ・・・2階建てですね!

これは珍しい?解りませんが。

さて、「零式艦上戦闘機」の製作です・・・一番遅れてました。

垂直尾翼を固定・・・方向舵を取り付けます

P2059724.JPGP2059725.JPG

胴体後部に狂いのしわ寄せ・・・中々修正が決まりません

P2059726.JPG

方向舵を取り付けます

P2059727.JPG

構造部材を・・・

P2059728.JPGP2059729.JPGP2059730.JPGP2059731.JPG

続いて、尾輪用アブソーバを取り付けます

P2059733.JPG

圧縮状態です

P2059734.JPG

伸びた状態・・・スプリングを仕込むと良いのですが・・・今日は此処までです

P2059735.JPG

続く・・・

 


高山の桜と ビスマルクとW零戦 [「零戦をつくる」製作中]

さて、「戦艦ビスマルク」を修正しながら・・・「赤城・艦載機」と「零戦をつくる」・・・

今日の一枚(2003.05)

P1010086.JPG

黒部湖と同じ時・・・高山です。

昨日、NTTより発煙事故を起こした ルーター用電源の対策品が到着しました。

P2039712.JPG

対策品

P2039714.JPG

リコール品です

P2039715.JPG

「戦艦ビスマルク」の修正です

P1309695.JPGP1309696.JPG

此処までで・・・

P1309697.JPGP1309698.JPG

赤城艦載機の「零戦」を・・・

P1319707.JPGP1319710.JPGP1319711.JPG

製作して行きます

P1319705.JPG

「零戦をつくる」・・・の製作を・・・

瞬間接着剤を剥離させ・・・エポキシで仕上げ直しました

P2059716.JPGP2059717.JPG

少し厚盛りですが、強度を優先します。

P2059718.JPG

垂直尾翼から固定します

P2059719.JPGP2059720.JPG

今日は此処までです

P2059722.JPGP2059723.JPG

続く・・・


ストーンヘンジと 零式艦上戦闘機 [「零戦をつくる」製作中]

今日で正月休みも終わりです・・・余り製作時間は取れませんでした

今週末に期待です

今日の一枚「ストーンヘンジ」(2000.5)です(タイトル変更)

P1010010.JPG

さて「零戦」を製作です・・・尾輪のアブソーバです

P1029285.JPGP1029289.JPG

尾翼のヒンジを・・・リベットも1㎜未満?

P1029286.JPGP1029287.JPG

目に優しく無い(ローガンズ)

P1029288.JPG

此処で大問題が発生です

胴体最後部を、瞬間接着剤で固定したツケが・・・簡単に取れます

P1049290.JPG

接合の部材数が多かったので使用しましたが・・・後々支障が出そうなので

エポキシ接着剤でやり直しです・・・瞬着を取るのが大変です

P1049291.JPG

見た目より・・・強度優先します・・・たっぷりと

P1049292.JPGP1049293.JPG

少しオーバー?

P1049294.JPGP1049295.JPG

また、長時間の養生・・・

P1049296.JPG

続く・・・

 

 

 

 

 


フィレンツェと 零式艦上戦闘機 [「零戦をつくる」製作中]

昨日は箱根駅伝の結果を気にしながら外出でした

イオン・レイク・タウン内に「ポポンデッタ」(鉄道模型店)が開店、ポストホビーも頑張ってました!

今日のショットは、フィレンツェのドゥオモです

PC040003.JPGPC040002.JPGPC040006.JPG

フィレンツェの街並みです

PC040004.JPGPC040005.JPGPC040007.JPG

ジオット鐘楼へ登り撮影しました

PC050009.JPG

さて「零戦」は、着艦フックです

P1029273.JPG

その前に垂直尾翼を確認

P1029274.JPG

製作ですが・・・可動します

P1029275.JPGP1029277.JPGP1029278.JPG

フックが降りた状態

P1029279.JPG

収納状態

P1029280.JPG

胴体へ固定

P1029281.JPGP1029284.JPGP1029282.JPG

尾輪のアブソーバへ、今日は此処までです。

P1029283.JPG

続く・・・

 


ヴェネチアと零式艦上戦闘機 [「零戦をつくる」製作中]

昨日は少し製作時間がとれたので・・・「零戦」を製作です

ヴェネチアの・・・ゴンドラ

PC020011.JPGPC020010.JPG

サンマルコ寺院と広場

PC020019.JPGPC020018.JPG

垂直尾翼と着艦フック用のアームへ加工

P1029259.JPGP1029260.JPGP1029261.JPGP1029262.JPG

垂直尾翼用

P1029263.JPGP1029264.JPGP1029265.JPGP1029266.JPG

画像で見ると地味(笑)ですね

P1029267.JPGP1029268.JPG

合わせを確認して

P1029269.JPGP1029270.JPG

固定し、また養生・・・

P1029271.JPGP1029272.JPG

続く・・・


零戦と 零式艦上戦闘機 [「零戦をつくる」製作中]

会社の納会で・・・零戦誕生70周年の話題です。

今日は、アメリカで新造に近い状他で再現された「零戦」です。(2004年7月29日初飛行)

PC299181.JPG「零戦21型」、中島飛行機製・製造番号は第3471号(21型は3561機製造)

(ワック㈱「歴史通1月号」より)

PC299182.JPGPC299183.JPGPC299184.JPGPC299185.JPGPC299186.JPGPC299187.JPGPC299188.JPG製作中の同じ「零戦21型」と比べてみましたPC299190.JPGPC299169.JPGPC299170.JPGPC299171.JPGPC299177.JPGPC299178.JPGエンジンとプロペラのみP&W R-1830-75ツイン・ワプス(DC-3輸送機用)

PC299179.JPG

今日からは家の事を・・・続く

 


ミラノのドゥオモと 零式艦上戦闘機 [「零戦をつくる」製作中]

今日のショットはミラノのドゥオモ・・・

PC010009.JPGPC010010.JPG

ガレリアですPC010011.JPG

さて、久しぶりに今日は「零戦をつくる」を製作しました

製作途中の補助翼です

PC269147.JPG左翼用です、定電圧レギュレーター用の放熱器で治具をPC269148.JPGPC269149.JPG製作し

製作へPC269150.JPG両翼を・・・PC269151.JPGビスマルクと違いアルミなのでサクサク切断できます

PC269152.JPG小骨を固定して行きますPC269153.JPGPC269154.JPG進めますPC269155.JPGPC269157.JPGPC269158.JPGPC269159.JPGこんな感じですPC269160.JPG今日は此処までです翼への固定は後日行いますPC269161.JPGPC269162.JPG

続く・・・


零戦をつくる 64号 [「零戦をつくる」製作中]

到着済の「零戦をつくる」 64号冊子紹介です。

PB218477.JPGPB218478.JPG外板貼り・・・PB218479.JPGPB218480.JPGPB218481.JPGせっかくの内部構造が見えなくなりますね!PB218482.JPGスケルトン用の記述PB218484.JPGPB218485.JPGです!

パーツはPB218489.JPGPB218487.JPGPB218486.JPGPB218488.JPGスケルトン用パーツですね

次号案内ですPB218490.JPG

可動プロペラの案内ですPB218491.JPG以上

続く・・・


零戦をつくる  操縦席他と水槽撤去 [「零戦をつくる」製作中]

左サイドバー・・・「妻の和紙絵」・・・standard55さんより提供されました!

昨日は、長年癒しを貰った「プラチナ・エンゼルフィッシュ」が昇天したので・・・

水槽の撤去をしました、水槽と水で約200㎏(場所が!)

元気な頃SN320394.JPGSN320384.JPG清掃して処分ですP1012104.JPGP1012106.JPG

零戦製作は余り時間が取れませんでした・・・

養生させた部品PB098266.JPGチェーン部分を瞬着で固定PB098267.JPG位置を確認PB098268.JPGPB098269.JPG固定OK

昇降舵操作機をPB098270.JPGPB098272.JPG組み付けますPB098273.JPGPB098274.JPG一部タッチアップしますPB098275.JPG胴体後部と仮接合PB128303.JPGPB128304.JPGPB128305.JPGPB128306.JPG以上

続く・・・

 


零戦をつくる  操縦席へ3 [「零戦をつくる」製作中]

昨日は、「零戦をつくる」を製作・・・操縦席付近の続きです・・・

PB078227.JPG無線帰投装置?を取り付けますPB078228.JPG操縦席も賑やかになってきましたPB078229.JPG昇降舵操作機と7.7㎜機銃ハンドルの取り付けPB078230.JPGですPB078231.JPGPB078232.JPG続いて、無線機台ですPB078234.JPGPB078235.JPG昇降舵操作機用のチェーンを製作しますPB078238.JPGエッチングステンレス板・・・硬いPB078239.JPG3枚を貼り合わせPB078240.JPGます・・・細かい

また養生ですPB078241.JPG以上

続く・・・

 


零戦をつくる  操縦席へ2 [「零戦をつくる」製作中]

昨日に続き・・・「零戦をつくる」の製作です

反対側の紫外線灯をPB078196.JPG接着・・・PB078198.JPGPB078199.JPG小物を取り付けて行きます

PB078200.JPG無線機用発電機PB078201.JPGを取り付けPB078203.JPG空気取り入れパイプですPB078219.JPGPB078220.JPG配電器・レバーボックス・空中線切り替え機等もPB078222.JPG取り付けますPB078223.JPG固定・・・PB078224.JPGPB078225.JPGPB078226.JPG以上です

続く・・・


零戦をつくる  操縦席へ [「零戦をつくる」製作中]

今日(昨日)、は「零戦をつくる」操縦席付近を製作です・・・

着艦フック操作レバーの取り付けですPB078160.JPGPB078161.JPG照明用の紫外線灯の組立・・・PB078162.JPGPB078163.JPG胴体燃料タンクを固定しますPB078164.JPGPB078165.JPG紫外線灯の点灯状態PB078166.JPG固定しますPB078169.JPG胴体の補強フレームも固定PB078170.JPGPB078194.JPGPB078195.JPGエポキシを使用なので

一晩養生させます・・・今日は此処まで

続く・・・


零戦をつくる  エンジン架とプロペラ [「零戦をつくる」製作中]

今日(昨日)は、「零戦をつくる」を製作・・・余り製作時間が取れなくて

エンジン架へ減速機を取り付けPB078135.JPGPB078136.JPGPB078137.JPG前部燃料タンクの取り付けPB078149.JPGPB078150.JPGこんな感じですPB078151.JPGプロペラ部分ですPB078152.JPGPB078154.JPGPB078155.JPGセラミックグリスを・・・PB078157.JPG組み付けですPB078158.JPGPB078159.JPG今日は、此処まで

続く・・・


零戦をつくる  尾部胴体 4 [「零戦をつくる」製作中]

今日(昨日)は、「零戦をつくる」の胴体後部の仕上げ・・・

PB068112.JPGPB068113.JPG縦通材を組んで行きますPB068116.JPGPB068118.JPGほぼ組み込まれましたPB068120.JPGPB068123.JPG尾部を仕上げPB078125.JPG接着はエポキシですPB078127.JPG胴体部の補強材を組みますPB078128.JPGPB078129.JPGほぼ、完成PB078130.JPGPB078131.JPGPB078132.JPGPB078133.JPG胴体線部との接合リングを固定しますPB078134.JPG今日は此処までです。

続く・・・


零戦をつくる  確認他 [「零戦をつくる」製作中]

昨日は、病院で終日検査の一日でした・・・「零戦をつくる」を・・・

病院へ行く前に、完成部分を確認・・・対比のHOとN車両PB128307.JPGPB128308.JPGPB128309.JPGエンジンもPB128310.JPGPB128311.JPGPB128312.JPGPB128313.JPGPB128314.JPGPB128315.JPGPB128316.JPGPB128317.JPG零戦4兄弟PB128318.JPGPB128320.JPG胴体後部をPB038017.JPGPB048036.JPGPB048037.JPGPB048038.JPG一番問題無く製作出来ますPB048039.JPGPB048040.JPGPB048041.JPGPB048042.JPGPB048042.JPG以上

続く・・・


零戦をつくる  尾部胴体 3 [「零戦をつくる」製作中]

一番製作が遅れてる、「零戦をつくる」の製作です。

治具は輪ゴム主体で、製作を進めます。PB038005.JPGPB038006.JPGほぼ狂いは有りませんPB038007.JPGPB038008.JPG良い感じですPB038009.JPG先に、縦材をセットした方が?PB038010.JPGPB038011.JPG尾翼の部品ですPB038012.JPGPB038013.JPGこの部分はエポキシで養生が必要です。PB038014.JPGPB038015.JPGこのまま、養生させます。PB038016.JPG

続く・・・

 


零戦をつくる  尾部胴体 2 [「零戦をつくる」製作中]

今日(昨日)は、「零戦をつくる」を製作です。

PB037993.JPG治具の代用は・・・PB037994.JPG輪ゴムを使用して見ましたPB037995.JPG径の違うもの使用すればOK?PB037996.JPGの様ですPB037997.JPGこれで胴体の製作へPB037998.JPGPB037999.JPG輪ゴムで製作を進めます・・・接着はエポキシを使用PB038000.JPGします・・・輪ゴムは使い捨てになりますがPB038001.JPGPB038002.JPGガタつきも無くPB038003.JPGOKです・・・PB038004.JPG

続く・・・


零戦をつくる  尾部胴体 [「零戦をつくる」製作中]

今日(昨日)は、パーツも揃ったので「零戦をつくる」を製作。

久々ですが

下から、(51号)(52号)(53号)ですがPB037978.JPG間の(52号)は右翼の製作ですPB037977.JPG(51号)(53号)と進めます(これがディアゴ流、良い時も有りますが)

パーツの切断からですPB037979.JPGPB037980.JPG治具を用意PB037981.JPG隔壁と縦通材で組ますPB037982.JPGPB037983.JPG治具は良く考えて有りますPB037984.JPGPB037985.JPGPB037986.JPG隔壁の貼り合わせですPB037987.JPG隔壁を組んで行きますPB037988.JPGPB037989.JPGPB037991.JPGが、この状態で瞬着で固定の指示???PB037992.JPG治具を外してでは、正確に組めないのでは・・・又考えないと・・・続く・・・


零戦をつくる 補助翼 [「零戦をつくる」製作中]

今日(昨日)は一番遅れ気味の・・・

「零戦をつくる」を製作です・・現在製作中の4アイテムを並行で製作予定

懸案の補助翼P8306500.JPGエポキシでの製作P8306501.JPG瞬間では、無理そうP8306504.JPGP8306505.JPG硬化を待ちますP9016538.JPG5分タイプを使用P9016539.JPGしました(100均)P9016541.JPG強度はOK・・・ピントが甘いですがP9016542.JPGP9016543.JPG今までの状態ですPA067264.JPG大きいですPA067265.JPGPA067266.JPG「赤城」と比較して見ましたPA067267.JPGPA067268.JPG

続く・・・


零戦をつくる  エンジン架 2 [「零戦をつくる」製作中]

今日(昨日)は帰宅が遅かったので、「零戦をつくる」のエンジン架の仕上げを

P8186201.JPGランナー結構しぶといです、金ノコで切断P8186202.JPGナット部分も修正がP8186203.JPGエンジン自体かなりの重量なので、ボルト・ナットの使用は正しいですP8186204.JPG状態を確認しながら修正P8186205.JPGこんな感じですP8186206.JPGP8196207.JPGナットを締めると丈夫そうP8196208.JPGP8196209.JPG表面を仕上げP8196210.JPG完成です・・・続く


零戦をつくる  エンジン架 [「零戦をつくる」製作中]

昨日は、気を散らしながらの製作で・・・余り捗りませんでした・・・

P8186189.JPG「零戦」のエンジン架です・・・パーツのバリ取りから・・・P8186190.JPG結構ハデに・・・P8186191.JPG有ります・・・P8186193.JPG問題はこちらです・・・P8186194.JPG簡単に終わると思ったら・・・P8186195.JPG・・・反対側の凸部分もP8186196.JPG・・・金ヤスリを使用しても・・・P8186197.JPG時間が、かかりました・・・指先が痛くなり・・・P8186200.JPG此処まで・・・続く


零戦をつくる  補助翼  [「零戦をつくる」製作中]

今日(昨日)は、「零戦をつくる」の補助翼の製作準備・・・P8015844.JPG位置決めが難しそう・・・P8015867.JPGP8025868.JPGです・・・P8025869.JPG基準品をエポキシで固定・・・P8025870.JPG少し時間が・・・P8025871.JPG今日全部は無理かも・・・P8025873.JPG硬化を待ちます・・・P8025874.JPG仮止めして様子見・・・P8025875.JPG多分、治具か仮固定の方法考えないと・・・P8025876.JPG・・・P8025877.JPG今日はこの状態で養生させます・・・

零戦をつくる 翼 大骨 固定 2 [「零戦をつくる」製作中]

昨日は、「零戦をつくる」 大骨を固定の最終調整です・・・P7255745.JPGLEDの点灯と位置を確認しながら・・・P7255746.JPGネジを固定・・・P7255747.JPG始めに製作した、左翼のほうが調整箇所が多め・・・P7255748.JPGです・・・P7255749.JPGP7255750.JPG位置の調整・・・P7255751.JPGまあまあですか?・・・P7255752.JPG完成・・・P7255753.JPGNゲージの車両との、大きさの比較ですP7255754.JPGブルトレ6両分・・・P7255755.JPGやはり、でかい!P7255756.JPG続く・・・
前の30件 | 次の30件 「零戦をつくる」製作中 ブログトップ