古希プラス2歳を迎え、趣味の模型製作を紹介。(鉄道・飛行機・船舶・車etc)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
C62を動体展示するには、全体の見直しが必要?・・・・動輪の可動を諦めればOK。ナットには、ワッシャーを咬ませました。レールの上面は、テープ(シルバー
仕様。今週中には結論を・・・・・この、モーターの仕様でシリコンのジョイントではムリ。今日、30分位改めて試運転するも、リンケージバラバラでモーターストップ、全分解して調整・・・もうバラしたくない。(静態保存か・・・)取敢えずバラストのテスト。乾燥してどうなるか明日報告予定。
昨日の続きです。バルブの上のアイテムは「大和」の双眼鏡パーツです。大急ぎでUPします。8月11日が最終ですね。
C62の過程です。
それでは、また。
C62のサウンド・ジェネレイターをテストしてみました。
電圧で音量の強弱・LED輝度が変化、走行音は別に切り離しで考えたほうが良いかも。
C62のジェネレーターは、C・Rの外付と電源の電圧をモーターとIC回路(SNシリーズと555タイマーを使用か)を分けることで調整できるかも?
配布状態・・・・・・・
修正後
フェラーリの電池BOXは、ケーブルを端子の裏へ付け直し、ツメを利用しさらにコードを接着・・・・完成してしばらくすれば、触らなくなる?。
おまけは、カギのレプリカを携帯ストラップへ。
このブログの更新情報が届きます
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。