SSブログ

航空母艦 赤城を作る 30号 [1/250「航空母艦赤城を作る」 冊子]

今日は、これから製作開始です・・・

「航空母艦・赤城を作る」 30号冊子紹介です

P9257075.JPGP9257076.JPG エレベーターこの様な感じで、出来ると良いです!P9257077.JPG30号は、最悪の船台(スタンド)です!P9257078.JPGP9257079.JPGP9257080.JPGP9257081.JPGこれだけの、艦体を4点で支持すると?パーツですP9257087.JPGP9257088.JPG後、ピンバイスが付属P9257082.JPGP9257089.JPG 4点で支持すると、当然艦体特に、艦底に歪みが出て側面にも亀裂が走ります。

「大和」製作時、1㎝のアクリル板足はドアストッパーを使用しました。PA027196.JPGPA027197.JPG今回も・・・PA027198.JPG先は長いので考えます。次号です・・・P9257083.JPG続く・・・


nice!(30)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 30

コメント 4

Mrブラックアウト

やった~!今日はnice!1番乗り、です。
いつもご来訪&nice!&コメント、有難うございます。
赤城の進水式が楽しみですね。
by Mrブラックアウト (2010-10-02 19:44) 

gen

高価な船体の割にはちゃちなスタンドですね。
もうちょっと重厚感のあるデザインとか考えなかったのですかね。
by gen (2010-10-02 21:44) 

takenori

こんばんは
訪問ありがとうございました。私も明日は天気が雨の予報なのでインドアで赤城の製作に取り掛かるつもりです。
台座、地震が来たら倒れそうです。おっしゃる通り、艦底の支持は点ではなくて面にした方が良さそうですね。

by takenori (2010-10-03 00:19) 

hayama55

ドアストッパーの活用とは、頭を働かせられましたね。
すごい発想力です。
昔ソロモン海戦中に浸水箇所を調べる際、懐中電灯が
海水に濡れてダメになり、それを防ぐために近藤さん
(ゴムサック)を利用してしのいだ話を思い出しました。
人間、考えれば何でも利用できますね。
by hayama55 (2010-10-04 08:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0